寄居剣道連盟 百錬自得
 
 
 
 
 

 先週あたりは猛暑の真っ只中でしたが、台風20号シマロンの影響か今週末は雨が降り、気温も下がり過ごしやすい陽気になってきました。まだ厳しい残暑がぶり返してくるだろうと思いますが、暑さのピークは越えたのではないかと想像しています。これからは寒暖の差に注意が必要かもしれません。


 毎週土曜日の午後は成心館で子どもたちの稽古ですが、先週は36℃あった道場内の温度計も、きょうは29℃と30℃を切りました。やや湿度が高いのが難点ですが、それほど気にもならず、子どもたちと元気に稽古に励みました。

 子どもたちは先週、スポ少の県大会に出場してきて、引率した先生方から講評を受けていました。一回戦を好試合で勝てたけれど二回戦目で不甲斐ない負け方をしてしまった子や、初戦敗退したもののいい技が出せていた子など、それぞれにアドバイスを受けながら、今後の稽古に意欲を高めていました。

 初心者の子たちも、もう数か月前から習ってきていた何名かは剣道具を着用し始めて、先週から面を着けての稽古に入りました。最近入門した低学年の子たちは基本動作の練習です。成心館剣道場の子どもたちは全部で10数名程度と人数はちょっと低迷していますが、何よりも休まず参加してくれて、素直に真剣に稽古に臨んでくれるのには将来に望みを感じます。子どもたちをしっかり育てていけるよう、自分たちも研鑽を積まなくてはいけないと気持ちを新たにしている今日このごろです。


 今日は9月の第一土曜日で、県北地区の月例稽古でした。毎回県北各地から多数の先生方や小中学生が参加していますが、今晩はいつもにも増してたくさんのご参加をいただき賑わっていました。いつもは40〜50名程度ですが、今晩は60名近くいました。小中学生が20名近く参加していたのが賑わいの要因でしょう。特に地元の中学生が多く、その熱心さに感心でした。

 これからの時季、審査会や大会が目白押しの剣道シーズンを迎えます。審査や試合に臨まれる方の気魄が伝わってくるような稽古が散見されました。すでに8月中にも六段、七段の審査会が実施され、県北地区でも何名か合格された方が今晩の稽古会の連絡の中で紹介されていました。おめでとうございました。これから審査に臨まれる方のご武運をお祈りいたします。


 ところで、10月の県北地区の月例稽古ですが、会場のアタゴ記念館が他の行事で使用できないため、日程を変更して実施することとなりました。第一土曜ではなく、第二土曜の10月13日に実施することとなりましたので、お間違えのないようご注意ください。時間と場所はいつもどおり、19:00〜20:00、寄居町立総合体育館・アタゴ記念館の剣道場です。追って各加盟団体事務局あて連絡がまわると思いますが、知人友人等へのお知らせいただけると幸いです。

 なお、第一土曜の10月6日は、寄居剣道連盟の稽古会として、寄居成心館剣道場に会場を変更して実施しますので、お間違えのないようお出かけください。


 さて、先ほども書きましたが、これからの季節、試合、審査会、講習会等の行事がひっきりなしの剣道シーズンです。わかっている範囲で列記してみますと、まず明日から、

☆  9月 2日(日)第64回全日本東西対抗剣道大会 〔仙台市青葉体育館(宮城県)〕

★  9月 9日(日)全剣連後援「剣道講習会(指導法・審判法)」〔さいたま市大宮武道館〕※本会から1名受講予定

☆  9月14日(金)〜16日(日)第17回世界剣道選手権大会 〔韓国・仁川市 南洞体育館〕

  1. ★ 9月16日(日)幼少年対象・剣道指導者講習会 〔埼玉県立武道館〕※本会から1名受講予定

☆  9月23日(日)第57回全日本女子剣道選手権大会 〔ホワイトリング(長野市真島総合スポーツアリーナ)〕

  1. ★ 9月29日(土)寄居剣道連盟「小学生大会 兼 級位審査会」〔寄居成心館剣道場〕※詳細は前回の記事参照

☆  9月29日(土)〜10月2日(火)第73回国民体育大会 剣道大会 〔福井県立武道館〕

  1. ★10月 7日(日)第5回熊谷発未来に繋ぐ剣道文化祭 〔熊谷市スポーツ・文化村くまぴあ〕

  2. ★10月14日(日)剣道段位審査会(初段〜三段) 〔秩父市文化体育センター〕

  3. ★10月21日(日)剣道北部地区講習会(日本剣道形・指導法・講話)〔寄居中学校体育館〕※詳細前回記事参照

 とりあえず10月まで。地元の行事から全国大会、世界大会まで、関心を持ってチェックしていただきたいと思います。このほかにも、近隣の大会など、まだ情報が届いていないものもあります。情報が入り次第お知らせしてまいります。特に地元の行事には、奮ってご参加ご協力くださるようお願いします。

 11月に入ると、言わずと知れた全日本剣道選手権大会をはじめ、高段位審査会や埼玉県剣道大会(一般の部)など、さらに拍車がかかります。審査に臨まれる方、試合に出場される方、日頃の稽古の成果が発揮されますようご祈念申し上げます。


 今年の夏は猛暑と台風に見舞われておりますが、また非常に強い勢力の台風21号チェービーが接近しているようです。かなり強力な台風のようで警戒が呼びかけられております。最新の情報を確認し、早めの台風対策を心がけましょう。

猛暑も折り目!? 剣道シーズン突入!!  / 10月の県北月例稽古は第2週に変更!!

平成30年9月1日土曜日

 
 

<< 前へ

次へ >>

Made on a Mac