「寄居北條まつり」は 戦国時代、小田原北條氏の北の拠点として当地方に栄えた「鉢形城(はちがたじょう)」(国指定史跡)を中心とした郷土の歴史や文化を継承するためのお祭り です。寄居剣道連盟では毎年この祭りにあわせて剣道大会を開催しております。
また、まつり行事の「武者隊」や「攻防戦」にも参加しています。寄居剣道連盟は、鉢形城守りの主力部隊である「寄居十六騎隊」に扮し、県指定の名勝・玉淀河原を戦場として、壮絶な合戦を繰り広げ、祭りを盛り上げています。